スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

保険代理業(店)買います!

2009年10月31日

ビザインで運営している店舗・小中規模M&A仲介サービス
STRATEGIC M&Aにご依頼いただいております、店舗・事業・企業を買いたい情報です。

【希望業種】
・保険代理業(店)/売上規模3,000万円(年)以上から検討 福岡を中心に九州、山口、沖縄

【条件】
・事業譲渡

売却をご希望の方、情報をお持ちの方(M&Aの会社様他)は、

https://ssl81.heteml.jp/stma/stmajp/contact/
よりお問い合わせください。  


Posted by Bizign-Staff at 10:02Comments(0)M&A 案件情報

ブログ移転しました。

2009年10月14日

このブログを移転することになりました(たまに掲載するかもしれませんが・・・)。

新しいブログのアドレスは、

http://www.bizign-blog.com/

です。

今後とも宜しくお願いいたします。  


Posted by Bizign-Staff at 23:52Comments(1)

ファンキーコンサル!

2009年10月09日

久々の更新です。。。
M&Aの案件、戦略コンサルの案件続きに加えて、ビザインサイトのリニューアルプロジェクトが続き、ついつい、ブログを怠けてしまいました。

さて、ようやくビザインのサイトがリニューアルしました。そして2つの関連サイトをリリースしました。

下の画像は、ビザインのリポジションによるリニューアルサイト
http://www.bizign.jp




下の画像は、ビザインのブログ(ですので、このブログはもうそろそろ終了です。)
http://www.bizign-blog.com




最後は、ちょっと前にオープンしていた、
ゼロ円からのオンライン・オープン・ビジネス・コンサルティング
”ビザインの脳みそ”
http://www.b-noumiso.com
オープン間もないですが、全国から投稿をいただいています。嬉しい誤算です。笑。




新生ビザイン!
個人事業、零細事業、小規模事業、やる気のある若い経営者の経営者脳育成、戦略策定支援、問題発見・解決を支援して参ります!


今後とも宜しくお願いします!
  


Posted by Bizign-Staff at 06:24Comments(0)案件・研修活動報告

ファンキーなコンサルになります。

2009年09月25日

基本的に守秘義務があるために、正確にはご報告できませんが、現在複数の戦略策定支援の業務が入っており、バタバタしております。

そんな中でも、時間を見つけては、自社のミッションとビジョン、そして戦略を再策定(定義)し、社内でも大きな動きがあります。まず、
ポジションの変更によるHPのリニューアル(画像)とブログのリニューアル。





そして、付随する新サービス
・ビザインの脳みそ
・あなたのデータ室
・ビザインの経営者脳養成ギブス
のサイトも作成中です。
内容は、まだ秘密です。

自社のポジションをどう再定義したか?

続々とリニューアル、オープンするサイトをご覧になって想像してみてください。

まもなく、サイトリニューアルです!


【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせはこちらまで info@biznavi.biz

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践
ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳
しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 00:02Comments(0)雑記・気づき

俺は・・・の罪

2009年09月16日

あなた:「部長、資料ができました!」
部長:「俺は何か違うと思うよ。」

こんな経験ありませんか?
「俺は」「何か」「思うよ。」
なんじゃ、それ。じゃぁ、どうしろっていうのよ。

社内でも、顧客先でもよくある風景です。

これは、あなたが悪いのか、部長が悪いのか
という問題ではありません。

両者の間で、コンセンサス、基準が不明確なことが原因です。

誰のために、何のために、何を、いつ、どうやってするのか。。。

このコンセンサスができていないために、個人個人それぞれに違う、感性だけのぶつかり合いになります。他人しは計り知ることのできない個人の感性 VS 個人の感性。
上記のようになるのは当然と言えば、当然です。

プロジェクトの基本戦略、明確な顧客像(顧客の物語:ペルソナ戦略)について、当事者間でコンセンサスを得ていない悲劇です。

コンセンサスです。コンセンサス。多数決や政治的力学による決定ではありません(これは未だに、感性VS感性です!)。

基準と判断基準になるファクトに基づく基本戦略とペルソナ戦略。

これがないと決まらない悲劇、決まっても失敗する悲劇に見舞われることになります。

ビザインでは、戦略立案のファシリテーションとペルソナ戦略策定のファシリテーションのお手伝いもさせていただいております。


【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせはこちらまで info@biznavi.biz

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践
ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳
しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 23:22Comments(0)戦略

解決策は頭の中

2009年09月15日

マーケティング戦略の中でもダイナミックな活動がポジショニングです。ポジショニングは、その名の通り位置付ける活動で、消費者の頭の中に商品(製品・サービス)を位置付けます。

情報化社会が到来して、情報が氾濫している中、消費者は自身の頭の中に位置付けされた商品を求めます。現実は目の前にあるものではなく、消費者の頭の中でイメージされた事が現実と捉えられます。従って、ポジショニングの手法は消費者の頭の中にあるイメージを操作し、それを商品に結び付けることです。誰の頭にも無いような奇抜な発想やイメージを結び付ける事とは違ってきます。

ポジショニングを確立するための方法で最も簡単な方法があります。1番乗りになる事です。早いもの勝ち、言ったもん勝ちに聞こえますが、効果は抜群です。簡単に証明してみましょう。

例えば、世界で一番高い山は?世界で一番長い川は?世界で初めて月面を歩いた人は?では、世界で二番目に高い山は?世界で二番目に長い川は?世界で二番目に月面を歩いた人は?ね、一番になれば頭の中にこびりついて離れないでしょ?

ポジショニングを確立するためには消費者の頭の中に消えないメッセージをたたきこむ。そのため、初めに考える事はマーケティングのシナリオでもなく、素晴らしい商品でもなく、消費者の頭の中を考えましょう。消費者の頭の中がピュアでまっさらな状態であれば、一番のポジションを提供しやすくなります。

しかし、世の中一番になるのは難しい!というコメントが聞こえてきそうです。その時はどうするのか?ひとつのアプローチとしてはお山の大将になる事です。消費者の頭の中に既に一番手の商品がポジショニングされていたら、二番手である商品を消費者の頭の中にもぐりこませる事は難しいでしょう。先ほどの世界一の質問で考えたように、二番手は記憶される事が少ないからです。

そのためにまずお山の大将になりましょう。鶏口となるも牛後となるなかれ、小さな山の大将になって、それから山を大きくするといいのです。

【関連サイト】
福岡・九州・ 山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせは、
info@biznavi.biz
まで。

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 19:25Comments(0)マーケティング

そのキャンペーン待った!

2009年09月13日





そのキャンペーン、ちゃんと考えましたか???


何かしなければ!という欲求はビジネスをしているといつでもあります。

しかし、その欲求から、直ぐに対策を講じることはNGです。
万に一つ、正しいこともありますが、基本的には
欲求----->直ちに対策(つまり”戦術”)はいけません。

割引キャンペーンをする。
新しい商品・サービスを開発する。
Webを作る、変える。
新しいブランドを構築する。。。。。
などなどです。

戦術は、戦略との一貫性が絶対に必要です。
つまり、戦術の前に、一貫性(ロジカルな)があり、戦術に落とし込める具体性がなければなりません。

戦略なき、戦術は、一歩間違えると致命傷になりかねません。
短期的には効果があったとしても、中長期的にはブランドを毀損しなねない結果を招くことがあります。

ビザインでは、楽しみながら、ワイワイガヤガヤやりながら、一貫性と具体性のある戦略立案のお手伝いをしております。
決して、難しいテクニカルタームは使いません。
お気軽にお問い合わせくださいね!



【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせはこちらまで info@biznavi.biz

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践
ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳
しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 12:37Comments(0)マーケティング

通販会社(事業)買います。

2009年09月13日

現在、弊社運営のSTRATEGIC M&Aで、
通信販売会社(事業)を買収したいというご相談をいただいております。

そのほか、飲食業、物販業、フリーペーパー発行会社の買い取りのご相談もいただいております。

売却をご希望の方、あるいはご相談は、
https://ssl81.heteml.jp/stma/stmajp/contact/
よりお問い合わせください。

ここまで育てた、大切な店舗・事業の売却、私達にお任せください!


【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。
  


Posted by Bizign-Staff at 00:26Comments(0)M&A 案件情報

フリーペーパー買います。

2009年09月10日

現在、弊社運営のSTRATEGIC M&Aで、
フリーペーパー発行会社を買収したいというご相談をいただいております。

買収後も原則的に、経営はお任せする方針です。

そのほか、飲食業、物販業、通信販売事業の買い取りのご相談もいただいております。

売却をご希望の方、あるいはご相談は、
https://ssl81.heteml.jp/stma/stmajp/contact/
よりお問い合わせください。


【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。
  


Posted by Bizign-Staff at 17:09Comments(0)M&A 案件情報

M&A 買いたい!(買収)情報。

2009年09月09日

STRATEGIC M&Aにご依頼いただいております、店舗・事業・企業を買いたい情報です。

【希望業種】
・フリーペーパー発行会社
・通信販売事業

【条件】
事業譲渡、株式譲渡どちらでも検討可能

売却をご希望の方は、
https://ssl81.heteml.jp/stma/stmajp/contact/
よりお問い合わせください。


【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせはこちらまで info@biznavi.biz

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践
ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳
しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 21:57Comments(0)M&A 案件情報

M&Aと保有効果

2009年09月06日

車でもなんでも、人が一度何かを所有すると、ほかの人よりその所有物を高く評価する傾向があります。これらの概念はダニエル・カーネマンシ氏の論文の中で保有効果として論じられています。

M&Aを行う際も保有効果が働きます。つまり、買い手よりも売り手がどうしても高く会社や事業を評価するのです。自分で育ててきた会社なので、他人の手に渡す段階で市場価格よりも高く評価してしまうのです(自分で育てるという意味ではイケア効果と捉えても良いですね)。

M&Aの価格算定方法は様々にありますが、最も重要なのが買い手と売り手が合理的に納得できる価格であることです。そのため、保有効果に関する論文は非常に参考になります。

保有効果には3つの不合理な特性があります。1つ目は、自分が既に持っている所有物に自然と惚れ込んでしまうことです。自分の会社を売るとしましょう。M&aのブローカーを通じて買い手を見つけました。しかし、その瞬間くらいから、その会社で過ごした時期や思い出を振り返る事でしょう。そして、素晴らしい思い出に浸っている時に価格を提示され、安すぎるのでは?と思うかもしれません。

2つ目は、手に入るものよりも失うモノに注目する事です。会社を売買する時も、会社を失うという事実に注目するかもしれません。失う事に対する感情の方が得られる金銭的価値よりも相対的に大きく評価されるのです(損失回避を参照)。

3つ目は、他の人が取引を行う際、自分と同じくらい素晴らしいモノを手に入れる!と勝手に思ってしまうことです。会社の買い手が自分が売る会社に対して、同じくらいの感情を持つと勝手に勘違いするのです。しかし、実際にに購入する側は、会社の負の面に目がいき、感情的な余韻などまったくもって無関心なのです。

【関連サイト】
福岡・九州・ 山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせは、
info@biznavi.biz
まで。

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 21:30Comments(0)M&A Topic

その水、何で買ったの?

2009年09月02日

新横浜の研修所、よく利用する自動販売機では100円の水が売れに売れています。実際、研修参加者の多くの方が100円の水を購入しています。

こちらの自動販売機、500mlで100円の水(クリスタルカイザー、以下100円の水)とその他は、500mlで130円のナショナルブランドのお茶や清涼飲料水が販売されています。

もし、100円の水が無かったら、130円のナショナルブランドのお茶や清涼飲料水は通常の価格、150円よりも安いので売れ行きが伸びると予測できます。しかし、ここに100円の水が並ぶ事によって、130円の価格が相対的に高く感じられるようになるのです。そして無意識に100円の水を購入する。これって不思議ですよね!

このことに関して、ブログ「松竹梅の価格設定」や「誘引効果(コントラスト効果)」でもコメントしています。人が購買をする時、絶対的な価値評価よりも相対的な価値評価で購入の意思決定をしているのです。

これは行動経済学でも論じられています。モノの価値は刷り込みによって変化するという仮説です。数十年前、ある動物学者は卵から孵ったばかりのガンの雛が初めて見た動く物体を母親と認識して愛着を持つ事を発見しました。そして、その動く物体が実際の母親ではなくても、継続的にその動く物体に愛着を感じ従順にしたって行くのです。つまり、一度決めたことについて貫きとおすド汚物の行動を発見したのです。この自然現象は「刷り込み」として呼ばれました。

注目すべき事実はこの刷り込み、人間の脳にも適応できるということです。これは別の言葉でアンカリングとも呼ばれます。一度、自分で決めた基準や概念からなかなか抜け出す事が出来ないのです。

例えば、はじめて購入する製品やサービスの価格は全く分からないので、初めて見た値札の価格がその人の基準となるのです。以後、その製品やサービスはその価格がベースとして、その人に判断されることになります。

100円の水が多く売れる理由を、水を買いながら考えてみました。

【関連サイト】
福岡・九州・ 山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせは、
info@biznavi.biz
まで。

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 21:07Comments(0)マーケティング

損失回避

2009年08月31日

レンタカーを借りる時、最後の最後に車の損傷に対する責任が免除される保険を勧められます。例えば、手続きが終了してカギをちらつかせながらです。

損失やダメージという言葉を聞くと、何やら不安な事が頭をよぎります。もし、車をぶつけてしまって、損傷分を支払うのは嫌だな・・・。

しかし、普段の事を考えると、事故が起こる確率など天文学的に低い確率かもしれません。そもそも、クレジットカードで支払っていれば、カード会社が保障してくれる保険が自動的に付帯されています。また、車には自賠責保険も付いているでしょう。

それなのに損失というキーワードが頭に浮かぶと目の前の保険に加入したくなります。このことは損失回避として知られます。

何らかの損失のリスクがあった時、その損失のリスクを避けられる場合、多少の犠牲を払うことをいとわないのです。そしてその可能性のある損失がおおきれば大きいほど、人はその損失を嫌がります。そう、それが理由で不合理な判断をするのです。

例えば、次のような状況の時、どのような判断を下しますか?

【あなたは2万円をもらいました。ただし、どちらかのクジを引かなければなりません。どちらのクジを選びますか?】

1)確実に5000円を得られるクジ
2)25%の確率で2万円を得られるが、75%の確率で何も得られないクジ

この手の実験は多くの公的機関で実験されており、1)を選ぶ方が約2/3で、2)を選ぶ方が約1/3の結果になります。1)と2)の期待値を考えると、どちらも5000円なので、合理的な判断では、どちらを選んでも25,000円をもらえる!と考える事ができます。とすれば、1)と2)の結果が同等になるでしょう。

次に、別のクジを設定します。どのような判断を下しますか?

【あなたは4万円をもらいました。ただい、どちらかのクジを引かなければなりません。どちらのクジを選びますか?】

1)確実に15,000円を取られるクジ
2)75%の確率で2万円を取られるが、25%の確率で支払いを免除されるクジ

この結果は、2)を大多数の方が選択し、1)を選択する人が減少します。こちらも期待値を考えると、どちらも15,000のマイナスです。つまり、始めのクジと同様に最終的な手取りは25,000円になるクジなのです。

それなのに、前者と後者で結果が違ってくるのが分かります。得を得られる機会では臆病な選択をして、損失が見えている時は大胆になるのです。

始めのクジはもらったお金が増えるクジです。後のクジはお金が減るクジです。結果として損失に対しての姿勢が露骨に見える実験です。

何かを得る判断よりも何かを損する判断に敏感になります。そして、損失のリスクが避けられるのであれば、多少の犠牲を払うことをいとわないのです。可能性のある損失が大きれば大きいほど、人はその損失を嫌うのです。

レンタカーの保険の勧誘はこの不合理化の判断をうまくついたセールスといえますね。


【関連サイト】
福岡・九州・ 山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせは、
info@biznavi.biz
まで。

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 21:08Comments(1)マーケティング

経営の勉強

2009年08月28日





経営の勉強?
個人事業、小・零細企業によるあるパターンは、トップが技術には詳しい、販売には強いのに、経営には弱い、というか経営の勉強をしたことがないというパターンです。
独立する前の、会社での個人の技術力、販売力と経営の技術とはまったく別ものです。
分かりやすくいうと、名選手が名監督になる保証はないのと同じです。

じゃぁ、経営の勉強ってなによ?
これは、会計のこと、組織(リーダーシップ)のこと、統計学のことだと私は思っています。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

という言葉も、同じことを言っていると思います。
経験とは独立前の技術力や販売力、上司(マネージャー)としての役割のことで、
歴史とは、会計、組織(リーダーシップ)、統計学だと思います。
*ここでいう歴史とは、物語としての歴史ではありません。ましてや、歴史小説や偉人伝ではありません。これは、単なる小説家の美談です。

とすると、例えば、会計は税理士さんに任せているから、大丈夫!ということが如何に経営者として怠けているかお分かりいただけると思います。勿論、とても素晴らしい税理士さんもいらっしゃいますが、通常、税理士さんは、経営としての会計視点から情熱的に経営者(クライアント)に物言うことはしません。
結局は、ご自身で勉強するか、強力なブレーンに任せるべきなんです。いや、やっぱりご自身で勉強するべきなんです。
リーダーシップも統計学も勉強すべきです。
ただし、いずれも、本を読む=勉強ではありません。基本的なことの習得には書籍は必要ですが、読んだだけでは、DNAにはなりません。色々読む、いろいろ書く、いろいろ話す、いろいろ考える、いろいろ試す、いろいろ失敗する・・・これしかありません。

経営・ビジネスと統計学の関連については、近いうちに改めて触れたいと思います。

また、ビザインでは現在、HPのリニューアルと個人事業者、小・零細企業経営者の方、若手経営者の方のための新しいサービスのリリースにむけて、爆走中です!



【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせはこちらまで info@biznavi.biz

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践
ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳
しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 23:04Comments(0)雑記・気づき

瞬足(しゅんそく)

2009年08月26日

小学生にとって50mを速く走る、小学校のグランドを速く走れることは人気者になれる近道かもしれません。そんな小学生の心を掴んでいる商品がアキレスの瞬足です。

瞬足は03年にアキレスが投入した子供用の運動靴です。そしてそのコンセプトが小学生に響いています。靴底の左側のグリップ力を増す事でトラックのカーブをバランスよく速く走れるというのです。普段の掛けっこや運動会でも速く走れる!という夢のようなシューズは子供たちの間で口コミが広がり今や年間に500万足をも販売する大ヒット商品になっています。(※因みに、運動靴では年間100万足で大ヒットの世界、500万足は異例のヒットで有る事が伺えますね。)

ここに目をつけたのがブランドビジネスに強い伊藤忠です。伊藤忠は瞬足の靴以外のマスターライセンス権を取得しました。そして他メーカーとサブライセンス契約を交わし、ウエア、靴下、水着、自転車、一輪車、文具、弁当箱、更にはスキー用品まで瞬足のブランドを拡張するという計画です。市場は3歳から11歳の約1000万人を超える子供。3年間で150億円の総合ブランドを見込んでいます。

さて、このブランド展開はいかがなものか?瞬足のブランドメッセージは、「コーナーを速く走れる靴」でした。そして子供たちの間でもその事が明確に支持されています。したがって、走るという機能に着目するとウェアや靴下はその意図を継承する事が出来ますが、自転車や一輪車、弁当箱に至ってはブランドのイメージを継承するのにそもそも無理があるのではないでしょうか?

これに対しては、アーカーの著書「ブランド・エクイティ戦略」でブランド拡張時の留意点としてブランドネームが傷つけられる厄介な影響を注意しないといけない、と指摘しています。また、瞬足のブランドイメージを希薄してしまうことも考えられます。

瞬足のブランディング。注目ですね。


【関連サイト】
福岡・九州・ 山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせは、
info@biznavi.biz
まで。

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 21:24Comments(0)マーケティング

新聞掲載!

2009年08月24日

STRATEGIC M&Aのニュース記事が、8月20日の西日本新聞の経済面に掲載されました。



【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせはこちらまで info@biznavi.biz

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践
ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳
しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 23:47Comments(0)M&A Topic

右脳左脳融合の時代

2009年08月19日

さてさて、最近は、とあるWeb系無店舗サービスのFC化支援の提案、そして、ストラテジックM&A関連の情報獲得のための上流工程での営業活動活動、私達ビザインのリ・ポジショニングとWeb全面刷新(近いうちにお伝えします!お楽しみに!)のミーティングなどなどありまして、ちょっとブログが停滞気味です。

今回は、書籍のご紹介。
右脳左脳融合(科学と感性・情緒の融合)の時代にあって、この製品・サービス開発、この時代の個の生き方、この時代のマーケティング・ブランディングのあり方がよーく分かる書籍のご紹介です。

以下の書籍を読めば、右脳左脳融合(科学と感性・情緒の融合)の時代、個としてどう生きるか、自社ができることは何か?してはいけないことは何か?とても参考になります。
どれも、とても優れている本だと思います。

関心のある方はご一読を!

イノベーションのジレンマ



ハイコンセプト




ブランドらしさのつくり方



五感刺激のブランド戦略



【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせはこちらまで info@biznavi.biz

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践
ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳
しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 21:27Comments(0)書籍紹介

タバコミュニケーション

2009年08月17日

タバコ部屋。

タバコミュニケーションいまや大企業だけではなく、中小企業にまで嫌われる存在になりつつある閉鎖空間ですが、コミュニケーションという観点から捨ててモノでは無いかもしれません。

松原は取引先のタバコ部屋で会う人々とお話をし、いつしかビジネスに結びついていた、という経験をしょっちゅうしています。タバコ部屋は企業の中にあって、企業の中では無い、特別な解放された閉鎖空間かもしれません。

ある大企業での話です。長時間が予想される会議の前に、スモーカーがタバコ部屋に集まりヤニの事前補給に勤しみます。ついでに会議のキーポイントのすり合わせを事前に行い、会議を円滑に進めるというのです。タバコ片手に会議室では出にくい本音の話があっさり出るのです。この場合はとても効果的なコミュニケーションですよね。

前職では、似たような経験をしました。仕事柄海外との情報交換が多く、海外のお客さんや海外担当の営業パーソンとの情報交換は必須でした。しかし、普段はなかなか本音トークのコミュニケーションができません。そんな時、海外部隊の連中がシガーバーにたむろしていると聞きます。そこでシガーバーに行くようになり、会社では交流できなかったキーパーソンやお客さんと情報交換ができるようになりました。

タバコ部屋の出会いは、そもそも相手の警戒心が最高に緩んでいます。狭い空間、黙っているよりは一言会話をした方が場が持つというもの。しかも、タバコを吸っているほんの数分、人によっては数十秒。そこには役割や役職は関係有りません。自然にコミュニケーションが取れ始めても不思議では有りませんね。


【関連サイト】
福岡・九州・ 山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせは、
info@biznavi.biz
まで。

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 23:05Comments(0)雑記・気づき

M&A 買いたい!(買収)情報。

2009年08月16日

STRATEGIC M&Aにご依頼いただいております、店舗・事業・企業を買いたい情報です。

【希望業種】
・学校、耐久消費財販売など
 販売時にローンを組成する事業

【条件】
事業譲渡、株式譲渡どちらでも検討可能

売却をご希望の方は、
https://ssl81.heteml.jp/stma/stmajp/contact/
よりお問い合わせください。


【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせはこちらまで info@biznavi.biz

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践
ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳
しくはこちらへ。  


Posted by Bizign-Staff at 21:01Comments(0)M&A 案件情報

経済学症候群

2009年08月13日

何故か、時より経済学の勉強を無性にしたくなります。
どうしてなのか、全く分かりません。
大学は経済学部ですが、大学時代の勉強で経済学について、覚えていることは、何もありません。
単位が足りず、4年生で毎日学校に行った記憶しかありません。笑。ナノにポイントで経済学を勉強したくなる。でも、これまた覚えてないんです。。。

そして、夏休みとか、GW、正月休みなどの長いお休みの時には必ずテーマを決めて本を読むことにしています。

ということで、今年の夏は、経済学に決定。
さっそく、夏休み用の本を購入しました。

今年は、これ。




クルーグマンのミクロ経済学(画像)とマクロ経済学です。
以前に読んだマンキューの経済学と比較しながら、読んでみようと思っています。



【関連サイト】
「STRATEGIC M&A」福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介を展開
福岡・九州・山口を中心に店舗・小規模事業専用M&A仲介、バランス・スコアカード導入支援、ブランド構築を行う株式会社ビザイン
お問い合わせは、
contact@bizign.jp
まで。

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニー
お問い合わせはこちらまで info@biznavi.biz

【関連雑誌】
日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践
ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!詳
しくはこちらへ。  
タグ :経済学


Posted by Bizign-Staff at 00:41Comments(0)雑記・気づき